日本最大のチケット販売会社『チケットぴあ』がライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)」を5月からスタート。
自宅にいながらライブや舞台などがオンラインで楽しめるようになりました。
公式サイト➡チケットぴあ今までのように気軽にライブ会場に行けないのは残念ですが、体の不自由な方や遠方で見に行くのをあきらめていた方も、一緒にオンラインでライブが楽しめるようになったのはとてもうれしいですね☆
それでは、PIA LIVE STREAMについてやテレビにミラーリングをする方法などをお伝えしていきますっ。

テレビにミラーリングしてみる方法又はfiretvstickの設定か所など、下記の『PIA LIVE STREAMはミラーリングも可能』をご覧ください
PIA LIVE STREAMとは
PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)は、チケットを販売している『チケットぴあ』が運営しており、スマホ・タブレットやパソコンで視聴できます。
➡ライブ・演劇・映画・イベントなど 最新情報はこちらへPIA LIVE STREAM動画配信にはオンラインならではの機能も
PIA LIVE STREAM動画配信にはオンラインならではの機能もあります。
導入有無は公演により異なるそうなのですが動画の視聴以外にできる機能として。
・アーカイブ配信(見逃し配信)
他に
・投げ銭
・チャット機能
・視聴しながらのツイート
(2020.9.9現在)

主催者によっていろんな催しがあるようですね♪
PIA LIVE STREAM 推奨環境・動作確認

新しいオンラインエンタメを楽しむために、必ず必要なものがあります。
【必ず必要なもの】
✅ネット環境
✅スマホやタブレット、パソコンのいずれか
インターネットをつかって動画配信を視聴するのでコンサートや舞台を楽しむためには、まず推奨環境・動作確認などが必要不可欠です。
ライブや演劇などにより公演のプラットホーム(ULIZA・Vimeo)があるので、チケット購入時に公演詳細ページ内〃申し込み前に注意事項を必ずお読み下さい〃を確認し、視聴するスマホやパソコンの推奨環境・動作確認を必ずチェックしてください。
※動作確認などぴあ公式サイトで確認ができます
ぴあ公式サイト内➡動作確認 ぴあライブストリーム公式サイトへ■【ULIZA(ウリザ)】
【推奨環境】
スマートフォン・タブレット
・iOS 11.0以降 (Safari最新バージョン)
・iPadOS 13 (Safari最新バージョン)
・Android OS 5.0以降 (Google Chrome最新バージョン)
パソコン
・Windows 8.1(最新バージョンのGoogle Chrome、Firefox)またはWindows10(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)
・MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、Firefox)
※いずれかを視聴の際に必ずご用意ください。
引用元:ぴあ公式サイト PIA LIVE STREAM推奨環境より
■【Vimeo(ヴィメオ)】
【推奨環境】
スマートフォン・タブレット
・iOS 11.0以降(Safari最新バージョン)
・Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)
パソコン
Windows 10以上(最新バージョンのGoogle Chrome・Safari・MS Edge・Firefox)、MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome・Safari・Firefox)のいずれかを視聴の際に必ずご用意ください。
引用元:ぴあ公式サイト PIA LIVE STREAM推奨環境より
※PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)を視聴する際には、視聴券1枚につき閲覧する端末は1台となっています。(同時に複数端末利用不可)

Wi-Fi環境が整っているけどお持ちの機種が対応のものではない時や、普段必要がなくて持ち合わせていなかった方など、一時的にレンタル(パソコンなど)してみるのを検討されるのもよいかもしれません。
➡格安レンタル『モノカリ』公式ページはこちらへ
PIA LIVE STREAMはミラーリングも可能

PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)はミラーリングが可能です。
ミラーリングとはスマホ・タブレットやパソコンの画面をテレビ画面などにうつして視聴ができる方法です。
ライブや演劇はできることなら小さなスマホ、タブレットやパソコン画面でみるより、大きいな画面で楽しみたいですよね。
ミラーリングをするときはお使いの機種や接続方法をご確認ください☆
■ ミラーリングでの視聴についてスマートフォン画面をテレビなどへ映像出力してご視聴いただける場合もございます。
■ 主な接続方法
【有線】
HDMIケーブル・変換アダプタでスマートフォン、テレビを接続
【無線】
iPhone(Apple TV、AirPlay 2対応スマートテレビ等)
Andorid(Chromecast、Anycast S、Fire TV Stick等)※ミラーリング対応や接続方法の詳細は、ご利用機器のメーカー公式サイト等でご確認ください。
※お客様の視聴機器・環境によってはご利用いただけないこともございます。
引用元:チケットぴあ公式サイト PIA LIVE STREAM推奨環境・動作確認より
当社での動作保証はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)をミラーリングするときは【有線】【無線】と主に2つの方法があります。
テレビにミラーリング/有線
テレビの裏側(又は横)にHDMI端子がついていると、HDMIケーブルや変換アダプタをつかってスマートフォン・タブレット→テレビ、パソコン→テレビへミラーリングすることが可能です。
※パソコンを使うときはパソコン側にもHDMI端子があるか確認をおねがいします。





パソコンとテレビをつなげるHDMIケーブルのタイプはHDMI-HDMIケーブル(標準タイプA-オス)を使っています(ケーブルはなるべく長いほうがいいです)
参考⇩HDMI-HDMIケーブル(標準タイプA-オス)
※4K、8Kテレビをお持ちの方はHDMIケーブルを選ぶとき、機種に対応しているか再度確認ねがいますm(__)m

スマホやタブレットを使ってミラーリングするときはHDMI変換アダプタとHDMIケーブルが必要です。
商品によってはHDMIケーブル一体型の『HDMI変換ケーブル』タイプもあるようです。
機種によってHDMI変換アダプタのタイプが変わってきますのでよく確認をしてから購入するのをおすすめします。
検索方法(例)

『テレビ iPhone HDMI変換アダプタ』
『テレビ タブレット HDMI変換アダプタ』
『テレビ ○○ HDMI変換アダプタ』
※Yahoo!ショッピング、楽天市場、Amazonの各検索窓にオンラインライブの視聴がしたい端末、機種名を○○のところに入力をして検索をしてみてくださいね☆
※注意点:お使いの視聴機器・環境によってはテレビなどへ映像出力(ミラーリング)して視聴できない場合もあるようですm(__)m
テレビにミラーリング/無線
主な接続方法はこちら
iPhone(Apple TV、AirPlay 2対応スマートテレビ等)
Andorid(Chromecast、Anycast S、Fire TV Stick等)
※ミラーリング対応や接続方法の詳細は、ご利用機器のメーカー公式サイト等でご確認ください。
引用元:チケットぴあ公式サイト PIA LIVE STREAM推奨環境・動作確認より
無線は、あまり詳しくわからなくてゴメンナサイ(>_<)
firetvstickを持っているんですが、私のスマホはミラーリング対応していないみたいでみれませんでした(涙
=追記=
楽天モバイルに乗り換て機種をAQUOS(アンドロイド)にしたらミラーリングができるようになりました!
アンドロイドスマホとfiretvstickをお持ちの方はよろしければコチラの記事もご覧ください
⇨楽天モバイル♪アンドロイド&firetvstickでミラーリング!
Apple TV、AirPlay 2対応スマートテレビ、Chromecast、Anycast S、Fire TV Stick等をお持ちの方でスマホがミラーリング対応しているとみることが可能なので一度確認してみてくださいね☆
firetvstickでしたら『設定』➡『ディスプレイとサウンド』➡『ディスプレイミラーリングを有効にする』という項目からミラーリングが可能です。


=追記=
以下の端末はスクリーンミラーリングに対応していないとのことですm(__)m
・iOSおよびMacOS
・Android OS 4.2 (Jelly Bean) より旧型のAndroid端末
詳しくはAmazon ヘルプ&カスタマーサービスにてご確認をおねがいします➡https://www.amazon.co.jp/firetv/mirroring
私のようにfiretvstickを使ってミラーリングができなかったとしても、HDMIケーブルを使ってミラーリングする方法もあります。
視聴機器や環境によってはミラーリングができない場合もあるのですが、機種の確認をしていただきHDMIケーブルでつないでみる方法も試されてみてはいかがでしょうか。
我が家ではブルーレイにつないでいたHDMIケーブルがあったので、それをパソコンにつなぎ変えてミラーリングしていました☆
その他料金など詳しい内容は公式サイトへ➡チケットぴあ
では また!